真夏のひんやり戦争勃発!アイス、ラクトアイス、氷菓…その違い、あなたは説明できる?
アイスを買う時に、商品にアイスクリームとかアイスミルクとか書いてあるけど、何が違うの?
それはね、アイスクリームに使われている材料の割合が違うからなんだよ。何が違うか詳しくみていこう。
日本の夏、アイスなしで乗り切れますか?
溶けるような暑さに、キンキンに冷えたアイスはまさに救世主!
でも、ちょっと待って。あなたが食べてるそのアイス、本当に知ってますか?
「ラクトアイスって油を食べてるんですよね?」こんな冗談、一度は聞いたことありませんか?
実は、アイスの世界は奥が深いんです。
今回は、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の4つの勢力に切り込み、
その甘~いだけじゃない、ちょっぴりビターな裏側まで、徹底的に解説します!
アイスクリームの定義と歴史
実は法律で決まってる!アイスの定義
実は、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓には、明確な定義があるんです。
それは、乳固形分と乳脂肪分の含有量。乳脂肪分とは、牛乳に含まれる脂肪分のことで、牛乳の風味やコクに大きく影響を与えます。
種類 | 乳固形分 (%) | 乳脂肪分 (%) | 特徴 |
---|---|---|---|
アイスクリーム | 15.0以上 | 8.0以上 | コクがあり、クリーミーな味わい |
アイスミルク | 10.0以上 | 3.0以上 | さっぱりとした味わい |
ラクトアイス | 3.0以上 | - | さっぱり、シャリシャリとした食感 |
氷菓 | - | - | 果汁の風味や爽やかな味わい |
アイスクリーム
アイスクリームは、乳固形分が15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)含まれているものが該当します。
乳固形分とは、牛乳に含まれるたんぱく質や乳糖などの成分のこと。乳脂肪分が多いほど、コク深く濃厚な味わいが楽しめます。
- 特徴: コクがあり、クリーミーな味わい
- 主な原材料: 牛乳、クリーム、砂糖、卵黄など
アイスミルク
アイスミルクは、乳固形分が10.0%以上(うち乳脂肪分3.0%以上)含まれているものが該当します。アイスクリームに比べて乳脂肪分が少なく、すっきりとした味わいが特徴です。
- 特徴: さっぱりとした味わい
- 主な原材料: 牛乳、砂糖、乳製品など
ラクトアイス
ラクトアイスは、乳固形分が3.0%以上のものが該当します。乳脂肪分の代わりに植物性脂肪が使われることが多く、さっぱりとした味わいやシャリシャリとした食感が特徴です。
- 特徴: さっぱり、シャリシャリとした食感
- 主な原材料: 水あめ、砂糖、植物性脂肪、乳製品など
氷菓
氷菓は、上記の3種類に当てはまらないものが該当します。果汁などを凍らせたアイスキャンディーやかき氷などが代表的です。
- 特徴: 果汁の風味や爽やかな味わい
- 主な原材料: 果汁、砂糖、水あめなど
乳脂肪分が多いほど、コク深くリッチな味わいになりますが、カロリーも高くなる傾向があります。
逆に、乳脂肪分が少ないものは、さっぱりとした味わいでカロリーも控えめですが、コクや風味が物足りないと感じる方もいるかもしれません。
この違いが、味や食感、価格に影響を与えているんですね。
それぞれのアイスクリームの特徴を理解し、自分の好みに合ったものを選ぶことが大切ですね。
世界中で愛される!アイスクリームの歴史
アイスクリームの歴史は古く、紀元前の中国にまで遡ると言われています。
氷や雪に果汁や蜂蜜などを混ぜて凍らせたものが、アイスクリームの原型と考えられています。
その後、シルクロードを通じて世界中に広まり、各地で独自の進化を遂げました。
日本では、1869年(明治2年)に横浜で初めてアイスクリームが製造・販売されました。
当時は高級品でしたが、今では老若男女問わず愛される国民的スイーツとなっています。
四大勢力、アイスの世界地図
アイスクリーム:王道にして絶対王者
濃厚なミルクのコクと、滑らかな舌触り。アイスクリームは、まさにアイスの王様!
乳脂肪分が8.0%以上含まれているため、リッチな味わいが楽しめます。
ハーゲンダッツやゴディバなど、ちょっと贅沢な気分を味わいたい日にぴったりですよね。
ちょっと気になるポイント
濃厚で贅沢な味わいが楽しめるけど、たまのご褒美として味わいたい!
アイスミルク:アイスクリームとラクトアイスのいいとこどり
アイスクリームよりも乳脂肪分が少なく(3.0%以上)、ラクトアイスよりも多いアイスミルク。
アイスクリームのコクと、ラクトアイスのさっぱり感を兼ね備えた、バランスの取れた味わいが特徴です。
ちょっと気になるポイント
アイスクリームのコクとラクトアイスの爽やかさをバランス良く楽しめる、欲張りなアイス!
ラクトアイス:コスパ最強のダークホース
「ラクトアイスは油を食べてる」なんて、ちょっと失礼なことを言う人もいますが、実は、アイスクリームよりも低カロリーで、お財布にも優しいんです。
乳脂肪分の一部を植物性油脂に置き換えることで、コストを抑えつつ、なめらかな口当たりを実現しています。
ちょっと気になるポイント
手頃な価格で色々なフレーバーを楽しめる、日常のご褒美にぴったり!
氷菓:果汁炸裂!爽やかサマーの風雲児
暑い夏に食べたくなるのは、やっぱり氷菓!シャーベットやアイスキャンディーなど、果汁の爽やかさがたまりませんよね。
ガリガリ君やパピコなど、誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
中には果汁が数%しか入っていない氷菓もありますが、果汁100%のものもたくさんあります。
裏面の原材料表示をチェックして、お好みの氷菓を見つけてみましょう!
ちょっと気になるポイント
果汁の爽やかな味わいが楽しめる、暑い日に嬉しいひんやりスイーツ!
知ってビックリ!アイスの原材料
油脂の秘密…ラクトアイスは本当に「油」なのか!?
ラクトアイスに使われる植物性油脂は、パーム油やヤシ油などが一般的。
パーム油やヤシ油などの原料は、常温では液体の状態です。しかし、アイスクリームのような滑らかな口当たりや、冷やしても固まる性質を持たせるためには、油脂を固体にする必要があります。
そこで、硬化と呼ばれる加工が行われます。
硬化とは、液体の植物性油脂に水素を添加し、一部の不飽和脂肪酸を飽和脂肪酸に変えることで、油脂を固体にする技術です。
これにより、植物性油脂は、乳脂肪分と似たような性質を持つようになり、ラクトアイスに利用されるようになります。
硬化された植物性油脂は、乳脂肪分と比べて安価であるため、ラクトアイスはアイスクリームよりも低価格で提供できるのです。
「体に悪い油」というイメージもありますが、実は、適量であれば問題ありません。
厚生労働省は、ラクトアイスに使われる植物性油脂について、直接的な摂取量の制限を設けていません。しかし、油脂全般の摂取量については、1日のエネルギー摂取量の20~30%を目安とするよう推奨しています。1日のエネルギー摂取量の20~30%を目安とする脂質の摂取量は、個人の基礎代謝量や活動レベルによって異なります。
例えば、1日に2000kcalを摂取する人の場合、脂質の摂取量の目安は、
- 20%の場合: 2000kcal × 0.2 ÷ 9kcal/g ≒ 44g
- 30%の場合: 2000kcal × 0.3 ÷ 9kcal/g ≒ 67g
となります。
これはあくまで目安であり、年齢、性別、体格、活動量によって適切な摂取量は異なります。
植物性油脂は、必須脂肪酸やビタミンEなどを含むため、適量であれば健康に良い影響を与える可能性もあります。しかし、過剰に摂取すると、カロリーオーバーや脂質異常症のリスクが高まる可能性があるため、注意が必要です。
ラクトアイスを選ぶ際は、以下の点に気をつけましょう。
- 原材料表示を確認する: 植物性油脂の種類や含有量を確認し、バランスの良い食生活を心がけましょう。
- 他の食品とのバランスを考える: 1日に摂取する油脂の総量を意識し、揚げ物やスナック菓子などの摂取量を調整しましょう。
- 個人の体質や健康状態に配慮する: 持病がある場合や、特定の食品にアレルギーがある場合は、医師に相談しましょう。
ラクトアイスは、適量を守り、バランスの良い食生活の中で楽しむことが大切です。
アイスクリーム業界の光と闇
なぜあんなに高い?高級アイスクリームの秘密
ハーゲンダッツやゴディバなど、一度は食べてみたい高級アイスクリーム。
ハーゲンダッツは、公式サイトで「食べたくなる7つの理由」というコンテンツを出しています。
誕生ストーリーから、アイスクリームへのこだわりが感じられますね。納得です。
また、ゴディバは、チョコレートブランドとしての知名度を活かし、高級チョコレートを使用したアイスクリームを展開しています。
その価格の秘密は、厳選された原材料や独自の製法だけでなく、ブランドイメージの構築にもあります。
一般消費者は「特別なアイス」というイメージを抱きます。
多少高いからこそ自分へのご褒美として購入する価値があると感じるのです。
値段の差は一体何?コンビニアイス vs. 高級アイスクリーム
コンビニで手軽に買える100円台のアイスと、数百円する高級アイスクリーム。
その価格差は、一体何によって生まれるのでしょうか?
主な要因としては、以下の3つが挙げられます。
- 原材料の違い: 高級アイスクリームは、乳脂肪分が高く、風味豊かな牛乳やクリームを使用しています。また、バニラビーンズやフルーツなど、高品質な素材を厳選している場合も多いです。
- 製造方法の違い: 高級アイスクリームは、時間と手間をかけて丁寧に作られています。例えば、空気を多く含ませることで、滑らかな口当たりを実現しています。
- ブランドイメージ: 高級アイスクリームは、ブランドイメージを確立するために、広告や宣伝に多額の費用をかけています。
これらの要因が積み重なり、コンビニアイスとの価格差が生じているのです。
まとめ
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓。
その違いを知れば、もっとアイスを楽しめるはず!今年の夏は、新しいアイスの世界を冒険してみませんか?
この記事で紹介した情報は、あくまで一般的なものです。
商品を選ぶ際は、ご自身の好みや体質に合わせて、
原材料表示などをよく確認するようにしましょう。